結果
-¥5,200
61勝94敗(勝率39.4%) PR 1.07 -52.0pips
東京
-¥5,440
久しぶりに完全に病気が発症した。
オープン直後のHLで逆差しにかかり、その後もデカ目の損切りが続くけど利は伸ばしにくい値動きで、コケにされたような感覚になって完全にスイッチが入ってしまった。
また狙ってる形じゃないのに、ほぼティックの値動きだけ見て、ここから伸びそうみたいなギャンブルトレード。
値動きがいい時ならまだしも、今日の値動きは明らかに下げてるのに反発が強いし、抜けてもなかなか走らず返しがきついから握られん。
そんな動きやからリスクに対してリターンが小さいのに熱くなってるからポジポジしまくって期待値マイナスのトレードを繰り返してた。
結局一時は-65ピピでそこから冷静ではあるものの、いつもは打たんとこでコツコツ取り返した。
ただ、自分には回収しきれる負債じゃないんよな。
やっぱり根本から取ろうとするとこうなってしまう。
欧州
家族タイムでノートレ
NY
+¥240
21時台はヨコヨコ続きやし、小さいレンジも走るとこむずくて、最後たまたま抜けるとこ獲れたから経費回収できただけ。
その後の反転も獲れたからいいけど、いつも狙わんのに打ってもうてる。
完全に東京時間の尾を引いてしまってた。
指標後も微妙やしラウナンもの抜けるタイミングわからんし、結局全然積めず。
そっから勢いつけて目立った高値抜けは取れたけど、そこからトレンド転換するかと思って追撃しまくって結局NYの利益全部吹き飛ばした。
よくよく考えたら、NYで打ったとこは先週までフィルターしてたとこで、打つべきとこじゃなかった。
期待値取れるかわからんとこでリスク取りまくってるだけ。
運よくちょっとだけ勝てただけやわ。
ひとこと
根本から入ろうとするとティックに振り回されてたけど、あくまで1分足の根本と考えればもうちょっとシンプルになるんか?
これを考え続けて勝てるようにならな一生養分。
今日は暴走自体も終わってるけど、その後もここんとこしてたフィルターが緩まって無駄にポジる回数増えてもうてた。
下手やのにスプある中で打ちまくったらそりゃ期待値取れんわ。
ここんとこ手数は減らせたから、あとは精度を上げてくだけと思ってたけどそれがむずい。
そもそも損益率も良くないし、ここはもっと狙ってる動きまでは握らなあかんとこあったな。