結果
+¥220
42勝59敗(勝率41.0%) PR 1.46 +1.1pips
東京
仕事でノートレ
欧州
仕事でノートレ
NY
+¥220
今日も21時前に着席。
昨日の終わりが後味悪くて後を引くか心配やったけど、初っ端1発目のトレードでいいの取れて出だしは順調。
21時台から強い上昇が出るも、最近の値動きと違う感じで、止まることなく一気にスルスル行くもんやからタイミング測ってたら入るとこない。
伸び切った先端では返しもえぐいし、そんなとこではポジれず。
根本を狙いに行ったら振り幅がえぐくて往復ビンタくらいまくり。
21時半からの指標でさらに動きが激しくなったとこで、大きく獲ろうと果敢に攻めたのが最後、一瞬で連れてかれてすぐ切れず、デカ目の損切り連発した。
やっぱ一枚上げただけで、チラついた損失額からめっちゃ負けてる気がして一瞬切り遅れる。
枚数的には大したことないはずやけど、今までと比べると倍やからアンカリングされてるんかも。
で、結局暴走気味になって、上下に揺れまくるしローソク足もヨコヨコで髭作りまくりなとこで、あっちこっち振り回されて往復ビンタ喰らって、枚数による暴力で見れる損になっただけ。
トレードの内容は最悪やった。
NYオープンからは一気に下げる場面があるからHLか?と思って順方向にポジったのにバインで即死。
結局切れずになんとかボラがあったから見れる損で抑えてコツコツ取り返せはしたけど、マジで危険すぎる。
その後もガチャって一時-9ピピくらいまでいったけど、枚数マシマシでにぎにぎして取り返しただけ。
完全にトレードが崩れてしまってる。
ひとこと
昨日に引き続き暴走した。
今までの損に比べると昨日の損がデカく見えてたから取り返そうという気持ちが働いてたのもあると思う。
ただトリガーは似たような感じな気がして、一気に動いた時について行こうとするのはいいけど、ワンテンポ早くて担がれるとこから始まってる。
ほんで見たら損が広がるし、でかい損切り連発するしで取り返そうと焦りすぎた。
1→2枚は小さいけど数字的には倍な訳やし、今までの感覚での損が一瞬倍に感じるから枚数的な負荷もあるとは思う。
あとは単純に相場つきが先週までと違って、全然抜けへんし返しがえぐいから切り遅れたら死ぬやつ。
明日もこの想定でトレードしないと同じこと繰り返しそう。