結果
-¥31,650
156勝232敗(勝率40.2%) PR 1.21 -63.3pips
05/19(月) 15勝 18敗(勝率45.5%) PR2.28 +18.4pips +¥9,200
05/20(火) 26勝 50敗(勝率34.2%) PR1.53 -11.7pips -¥5,850
05/21(水) ノートレ
05/22(木) 23勝 38敗(勝率37.7%) PR1.47 -5.7pips -¥2,600
05/23(金) 92勝126敗(勝率42.2%) PR0.95 -64.8pips -¥32,400振り返り
月曜日だけうまくいってそうな成績でそれ以外は全然ダメダメ。
金曜日は最悪で結局暴走してこの日の損失がほとんど今週の損失になってもうた。
利益を伸ばそうと握るようになって、実際大きいのも獲れるようになったからペイオフは前より上がってきたけどいかんせん勝率が悪すぎる。
勝率が悪いとフラストレーションが溜まってきて、多分勝ててるという実感も自信もないから変なとこでポジるようになってもうて最終的に暴走モードに入ってしまった。
他の要因もそんな状態やのに、家庭での都合で大きいチャンスを取りこぼしてから変なスイッチが入ってしまった。
大きく獲れてるところは、動画を見直してもちゃんとぶっ飛びそうなところで入れてる。
逆に大きく負けてるようなところはやっぱり本来狙ってるとこじゃないのにチャンスに見えてしまってポジってるわ。
同じ轍を踏まんために、なぜボラがない時にやらない方がいいかちゃんと言語化してみる。
ボラが出てない時にポジると、スプレッドのコストが高くつくから当然負けやすい。
そもそも勢いがないから注文が溜まってるところで一気に損切りさせれるほど注文が入らん。
あとは抜けたと思ってもなかなか飛ばないから心理的にも握るのが難しい。
だから結局握ってたら伸びたのに細かい損切りを繰り返してしまう。
結果損切り貧乏になって資金をジリジリ減らしていって、いざ狙った動きを取れてもトータルで回収しきれないことになる。
なので無駄なところで手を出さないように意識してく!
アクション
- 下手な逆張りをやめる(前も言ってたけど)
- 抜けの勢いがない時は即利確
- ボラの意識と逆指値が溜まってそうなラインを明示する
ひとこと
勝てるようになるためにはまだまだ課題がいっぱいやな。