結果
-¥630
20勝27敗(勝率42.6%) PR 1.10 -6.3pips
東京
-¥960
オープン前から手を出して負け、その後安値抜けたとこは完全に油断して見てないし、すけべ心で追撃狙って喰らって最悪の開幕。
同じようなことどっかで書いた気がする。
いらん負け方したせいで、中値のスプ広がるし方向感もまだはっきりしてない時に、一時的に出た強い動きに乗っかろうとして急反転のデカい損切りさせられるし。
そのせいでさらに取り返そうと、底の反発えぐいからとても勝てる値動きじゃないと頭では理解しつつ、見えへんふりして打ちまくって全敗。
結局反対勢力が弱まってきた感じのとこでは、すでに負けすぎて手を止めてるからちょっとでも取り返せてないし、ほんまに無駄すぎるこういう減らし方。
ここまでで全て酷いけど、さらにレンジやし大きな流れではまだ下落ではあるから、基本Sで攻めようとして、ラウナン付近でブレイクしそうなのを感じながら全部逆張りでせめてった。
しかも値動き的にも思ったリバが入らんのにSに固執して3連敗。
順張りで入ってたら少なくとも3ピピは取れたしマジでアホすぎやわ。
結局やらんでいいことして、負けた時に無かったことにしたい気持ちから普段やらんことやってる。
これ前にも暴走のパターンで書いたな。
欧州
家族タイムでノートレ
NY
+¥330
21時から着席したけどジリ上げで手を出せず。
まあ手を出さなくていいとこで出してないんは良い。
21時半の指標後は激しいうちは流石に手を出さんように様子見て、全もから高値抜くと思って入ったらめっちゃ喰らった。
ちょっと下げたとこからさらに伸びてくかと思って入ったらそれも貫かれて爆損。
下げかと思って下打ったのも喰らって暴走スイッチ入りかけた。
なんとか高値抜いてくとこでいいの取れて、指標後トータルやと微損では終えれた。
その後ミシガンから押し目を否定して下げ始めたところで、取ったり取られたりでなんだかんだいいのも獲れてちょっとだけ捲れた。
ひとこと
決めたことやれよって感じやけど、マジで来月からは逆張りは一切やらんようにしよ。
あと戦わん方が良さそうな動きは早く逃げるべし!
頭ではわかってるのにやっちゃうのはプチ暴走やで。